観劇記録であるとか

タイトルの通り。

観劇まとめ(2022年)

2022年の観劇は以下のとおりでした。

劇場にて
2月
冒険者たち』@KAAT 中スタジオ
『TOUCH-ふれる-』@横浜赤レンガ倉庫一号館三階ホール
3月
冒険者たち』@ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
5月
『能を知る会 成上り・箙』@鎌倉能舞台
『能を知る会 宝の槌・巴』@鎌倉能舞台
『(アマチュア演劇)』@高田馬場ラビネスト
『お勢、断行』@世田谷パブリックシアター
6月
『薬をもらいにいく薬』@こまばアゴラ劇場
不思議の国のアリス』@新国立劇場オペラパレス
『器』@こまばアゴラ劇場
『てなもんや三文オペラ』@PARCO劇場
7月
『導かれるように間違う』@彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
8月
『帰還不能点』@東京芸術劇場シアターイース
9月
『Dance Speaks ウェスタン・シンフォニー/緑のテーブル』@神奈川県民ホール
『夜の女たち』@KAAT ホール
『天の敵』@本多劇場
11月
『建築家とアッシリア皇帝』@シアタートラム
12月
歌わせたい男たち』@びわ湖ホール 中ホール
『吉例顔見世興行 第三部』@南座
『ツダマンの世界』@ロームシアター メインホール
ハリー・ポッターと呪いの子』@赤坂ACTシアター

映像・配信
4月
桜姫東文章 上の巻』(シネマ歌舞伎)
桜姫東文章 下の巻』(シネマ歌舞伎)
5月 
『ザ・空気 ver.3』(配信)
7月
『リーマン・トリロジー』(NTL)
8月
『月光露針路日本 風雲児たち』(シネマ歌舞伎)
『プライマ・フェイシィ』(NTL)
10月
『ストレイト・ライン・クレイジー』(NTL)

というわけで、劇場では20作品21本、映像入れると26作品28本でした。
観劇する人からすると少ない、観劇にあまり行かない人からすると多い、という具合でしょうか。まぁこんなペースで来年もやってゆきます。仕事の都合で行けなかったものもちらほらあったので、来年は少し落ち着くといいな……。

年間ベストを出すほど見ていませんが、良かったもの。
エンタメとしては『お勢、断行』『不思議の国のアリス』『ツダマンの世界』が面白かったです。中でも『不思議の国のアリス』は断トツでクオリティーが高かった。『建築家とアッシリア皇帝』もめちゃくちゃ楽しかったけど、ザ・エンタメ!ってかんじではない(ツダマンも下ネタが多いが……)。
試みとしては『冒険者たち』というかカナガワ・ツアー・プロジェクトの存在は嬉しく。また作品ではないが、芸術監督公開トークシリーズも興味深かった。どちらも来年以降続くようなので楽しみです。公共と劇場、社会と演劇について。あと『TOUCH -ふれる-』。観客が自由な場所から自由な体勢でみれて、また美術が途中動くので、観客も演者を観るには動かなければならない、という鑑賞のしかたは面白かった。

今年は意識してあまり見ていないジャンルに突撃しにいったのですが、それも楽しかったです。来年はミュージカルをまた観たり、オペラを観に行ったりしたいですね。とりあえず、仕事落ち着いて……。そして感染症収まって……。